メキシコ暮らし・生活 PR

メキシコ生活|ガス給湯器の使い方・ガス会社の呼び方を解説

メキシコ生活ガス給湯器の使い方ガス会社の呼び方のアイキャッチ画像

メキシコ生活でなくてはならないもの「ガス」

日本に住んでいるときは、ガスの住宅も、オール電化の住宅も両方経験しましたが、特に何か自分で管理しなければならないということはありませんでした。しかしここメキシコ。日本の感覚でいると、ある日突然ガスが着かない…なんてことも。

今回はメキシコでガスを使うに当たって、やらなければいけないことをご紹介します。

 

メキシコ ガス給湯器の使い方

こちらが我が家のガス給湯器のスイッチです。

スイッチの意味は以下の通りです。

  • APAGADO・・・・・・スイッチオフ
  • PILOTO・・・・・・・種火状態
  • ENCENDIDO・・・・・スイッチオン
  • MAX・・・・・・・・・強火

我が家では、シャワーを使わない時はPILOTOにして種火だけついている状態にしています。そしてお風呂に入る少し前にスイッチオンの方にボタンを回し、大きな火をつけます。MAXまでにすると少し怖いので、MAXより少し手前で止めています。

暖かい夏の時期は、PILOTOの状態でもそれなりの量のお湯が保てるようで、スイッチを付けてすぐにシャワーを浴びても大丈夫ですが、寒くなってくるとそれでは足らず、スイッチを付けてから20分くらい経ってからシャワーを浴びるようにしています。そうしないとシャワーを浴びている途中でお湯がぬるくなってしまいます。

また旅行に行くなどで家を1日以上空ける日は、APAGADOにして種火も消すようにしています。

 

ユキエ
ユキエ
バスタブがないので、途中でお湯がぬるくなると本当に体が冷えるので注意です。

 

 

こちらが種火がついている状態です。

種火をつけるには、ボタンをPILOTOに設定し、点火箇所にガスマッチを当てます。スイッチオンにすると、ガスが出過ぎてしまい危険なので気をつけましょう。

 

メキシコ ガス充填を依頼する

ガス 配車依頼をする

日本と大きく違うのは、自分でガス会社を呼んでガスを入れてもらわないといけないところです。

いろんなガス会社がありますが、我が家は「NOEL」というガス会社に依頼をしています。

依頼方法は簡単!WhatsAppで依頼するだけです。わたしはこんな感じでメッセージを送っています。Google翻訳でスペイン語に翻訳したメッセージを送っています。それでも通じているようなのでご安心ください。

 

この日は夜19時に依頼メッセージを送り、翌日12時半頃に来てくれました。以前は前日に依頼して、翌日9時頃に来てくれたこともあります。

ルートで回っていると思うので時間の指定はしませんが、この日は用事があったので16時半以降はいない旨を伝えました。本当に来てくれるのか最初はドキドキしましたが、意外と大丈夫でひと安心しました。

 

ガストラック到着

到着するとドアのベルを鳴らしてくれます。◯時に行きます、などの事前連絡はありません。

ガソリンタンクローリのミニ版のようなトラックが来てくれます。

スタッフさんから、どれくらいガスを入れるか聞かれるので、我が家の場合は、タンクの80%まで入れてもらうようお願いをしています。
初めての時は満タンでと答えたら、満タンだと気温によって膨張すると危ないのでやめた方がいいと言われました。ではどれくらいがいいのか尋ねたら、80%くらいだと言われたので、以後ずっと80%でとお願いしています。

我が家の場合、ガスタンクは屋根の上にあります。早々にスタッフさんが壁にはしごをかけ登っていきます。その動きは本当に見事なもの。

 

トラックの後ろにメーターがあり、どれくらい入ったかが分かります。1Lあたりのガス価格はトラックに表示があるので、自分でいくらになるか計算もできます。

最後は支払いです。
現金、クレジットカード、デビットカードとどれも対応できます。
我が家は毎回デビットカード支払いですが、まれにカードスキャナーの調子が悪く、支払いに時間がかかることがあります。万一に備えて、現金も用意しておくといいかもしれません。

 

メキシコ ガスを呼ぶ頻度

我が家の場合、ガスタンクが屋根の上にあるため、自分で現在のガスの量を確認することができません。大家さんにガスタンクの最大容量を聞き、2回ほどガスを頼んで1ヶ月のガス使用量を予測し、ガストラックを呼ぶ頻度を決めるしかないように思います。

我が家の場合は今のところ、3〜4ヶ月に1度で大丈夫そうだという計算です。(とは言えなくなるのが怖いので早め早めに依頼をしてしまっています…)

これは同じFraccionamientoの方に聞いてみると一番参考になりそうですね!

 

 

メキシコ ガス充填不要の家

メキシコでもFraccionamientoによっては、自分でガスの依頼をしなくていいところがあります。

 

ユキエ
ユキエ
昔住んでいたおうちがそうでした!

 

日本でいう都市ガスのように、共通ガスタンクからガスが供給される家があります。その場合、ガスは業者が自動的に補充してくれるので自分でガス会社に依頼する必要はありません。入居時に大家さんから説明があると思いますが、もしない場合は念のため確認してみるといいですね。

 

まとめ

メキシコ生活は日本と多々違うところがありますが、ガスはその典型です。慣れるまで少し時間がかかりますが、ペースさえ掴めてしまえればあまりストレスなく使いこなしていくことができると思います。

 

 

ブログランキングに参加中です。


メキシコランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村